長田支部日帰り研修旅行
平成26年10月26日(日)
今年の長田支部研修旅行の行き先は、「鳥取で きのこランチと砂の美術館」
ここのところ連続して日本列島を襲った台風の心配もなく、日傘が必要なくらいの秋晴れのもと、14家族33名にボランティアさん2名という一行で出かけました。
鳥取の銀座通り?メインストリートに面した「しいたけ会館 対翆閣」での昼食。
おっ!分厚いステーキ!と、思いきや、それは肉厚の椎茸でした。炊き込みごはんはおかわり自由。ダイエットで炭水化物を控えている○○さんも、「今日はええねん」と、もう一膳。楽しくおしゃべりしながら、美味しくいただきました。

人気の砂の美術館到着。入り口で集合写真。

入った瞬間、「おお~っ!」という声が。全部、砂でできているんですよねぇ。
細かい細工に驚きです。今年のテーマは「ロシア」


シーズンが終わると、砂に還るはかなさ。ここにしかない刹那と感動をたっぷりと味わいました。

屋外にも砂の展示品があり、鳥取砂丘と海も見えました。
日中は26℃と汗ばむ陽気。 ドライブインではソフトクリームを食べている人も多くいました。大阪マラソンでは熱中症が続出したとか。雨の心配0%の一日でした。
今年、参加できなかったみなさま、支部の旅行は気兼ねがいりません。来年はぜひ一緒に行きましょうね。