施設見学
2015 / 02 / 26 ( Thu ) 施 設 見 学
平成27年2月17日(火)10:00~16:40の予定にて社会福祉法人あぜくら福祉会が運営されているグループホーム「ホームきらめき」(女性8名)、「ホームはばたき」(男性8名)を見学させていただきました。 施設見学の前に、施設近くのファミリーレストランにて昼食(各自実費負担)をいただきながら、日頃の様子などを話し合い楽しい時を過ごしました。 午後より施設を見学、その後約60分管理者の方と質疑応答となりました、参加会員の感想を掲載します。 すばらしい施設を見学させて頂き、感激しましたがなかなか狭き門だということも実感しました。みんながみんな入れるとは限らないので選ばれた方はうらやましいことですが自分の子が、入れなくても一人でも多くの方がいい方向に向かうことをみんなで祈る次第です。今日は、子供の将来を少し考える時間が頂けたことに感謝しております。 施設管理者の方の説明に心動かされました 「子供が元気なうちにホームに託す」いかに親の意識改革が大事か痛感させられた。参加者の一人一人の質問にも丁 寧に コメント下さりその中に、利用者の暮らしを快適なものにというぶれない姿勢が伺えました。そうすることで支援員 への過度の負担もなくなることになると。最後に「頑張って下さい、やるしかないから」と見送って下さいました。パワフ ルな姿勢に頭が下がりました。よい研修になりました有難うございました アットホームな感じでよかったと思います、管理者の方の説明もとても分かりやすかったと思います。交通の便もよく 、とてもいい所だと思います、参加して大変参考になりました。ありがとうございました 管理者の方より色々説明していただき、実のある話に大変勉強になりました。重度の人もグループホームに受け入 れておられる事、将来の事もしっかり見すえておられる事、うらやましく思いました。 1フロアー4名に職員1名という理想的な施設でした。入所できるのはなかなか難しいだろうなと思います、入所され て落ちついて居住されている方は本当に幸せだろうなと思います。調理師の方達も管理者とご家族のような感じよさ でした、私たちも管理者の方がおっしゃったように親の声をもっともっと上げていかなければいけないなと思いました。 管理者の方のお話を聞かさせて頂きすごくわかりやすく又居住の設備などの立派さにおどろき、うらやましい限りで す。色んな道のりを乗り越え今日があると思いますが、利用者を受け入れ下さった事感謝ですよね、本人が若いうち にもう少し知るべきでした。今日の見学させて頂きましたことうれしく思いますありがとうございました。 ①町中にある グループホームを初めて見学したが、交通の便は大変良さそうである事にある種の期待を持った。② 今回説明をしてくれた職員さんの大きな支援苦労に頭が下がる③入居者の障害区分がかなり高い事に感心した④ 管理者と参加者全員での質疑応答をきいて大変参考になった。 今日の見学会はこれから先の息子の将来の為の勉強になりました。 若いうちに子供の道を見つけておくこと、親がやろうと思う積極性が必要との言葉が心に残りました。 ![]() スポンサーサイト
|