fc2ブログ
第339号 ごあいさつ
2016 / 05 / 19 ( Thu )


                  神戸市保健福祉局障害福祉部障害福祉課
                                     課長 田辺 伸公
 
 本年4月1日の職員定期人事異動により、保健福祉局障害福祉課長に就任しました田辺です。
どうぞよろしくお願いいたします。
 私のこれまでの職歴を一部ですが紹介したいと思います。阪神・淡路大震災の際は建設局に、
神戸空港の開港時の際にはみなと総局に、そのほか、教育委員会や行財政局にも在籍していました。
でも、なぜか、保健福祉局の仕事に一番長く在籍しています。
 例えば、総務課在籍時には、就任直後の2009年5月に「新型インフルエンザ」が国内初の患者さんが神戸で発生しました。
その後、「東日本大震災」も発生しました。
 また、前職の保護課においても、生活保護の仕事だけでなく、昨年4月に施行された「生活困窮者自立支援法」の担当もしていました。

今回、障害福祉課のお仕事をさせていただくことになったわけですが、まだ、初心者マークの状況で、あらためて福祉の仕事は奥行きと幅が広いなと、責任の重さも含めて実感している次第です。
 そのような中、4月14日に「平成28年熊本地震」が発生しました。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さんに心からお見舞いを申し上げます。

 神戸市は阪神・淡路大震災を経験し、全国からたくさんの応援をいただきました。熊本での震災は他人事ではありません。障害福祉部でも、いち早く、熊本市に保健衛生班として課長級の保健師の職員を、避難所班として係長級等の職員を順次派遣し、少しでも早く被災者の皆さんが通常の生活に戻ることができるよう、がんばっています。

 最後に、この4月に「障害者差別解消法」もスタートしました。微力ではありますが、がんばってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。


スポンサーサイト



17 : 33 : 19 | 「いくせい巻頭言」 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<My夢 おもちつき | ホーム | 平成28年度 長田支部総会>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://kobeikusei.blog55.fc2.com/tb.php/325-fda8ab78
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |